「ビットコインのハッシュレート」と価格の関係性

 

昨日、私はリアルタイム情報にて、ビットコインが大幅に下落する可能性を示唆しました。

 

 

案の定、朝起きたら、大きく100万円を割って、80万円台に突入しており、

私が以前から入れている指値に少しずつ指さり始めている状態でございます。

 

 

では、なぜ私はその異変を察知したのか??

 

 

 

 

それは2019年ずーっと右肩あがりだったBTCのハッシュレートが昨日急に30%下落しだからです。

 

 

ハッシュレートとは何か??

 

一言で言うとマイニングマシーン全体のパワー〔稼働率のようなもの〕を指します!!

 

 

前提として、ビットコインのシステムはマイニングによって成り立っています。

 

言い換えると、マイニング会社が大量の電力をかけてスーパーコンピュータのようなもの

〔マイニングマシーン〕を稼働させることによりネットワークを維持しています。

 

 

 

細かい仕組みは置いときまして、マイニング会社はなぜ、そんなにも高い電気料金をかけて、

マイニングをするかと言うと、BTCがもらえる(儲かる)からです。

 

前提として、BTCは現在10分に12.BTC世に発行されています。

 

マイニング会社はその発行されるBTCを得るために高速処理できるスーパーコンピュータを稼働させ続けます。

 

 

そのBTCを得るためにはシステムに紐付く暗号をいち早く解かなければいけません。

その暗号を解くために処理能力の高いスーパーコンピュータが必要であり、

その処理がビットコインのネットワークを支えているのです。

 

 

要はマイニング会社は、大量のスーパーコンピュータを稼働させることによってネットワークを維持し、

その対価として10分間に発行される12.5BTCを得られるというビジネス体型になっております。

※もちろんマイニング会社もたくさんあるので、競争です。

 

 

 

そして、マイニング会社はその得たBTCを市場に売却〔供給〕することで利益を挙げているのです。

この仕組みというのは皆さんもある程度ご存知でしょう。

 

 

では、ハッシュレートについて話を戻すと、ハッシュレートとは、そのBTCをマイニングする力…

いわゆるスーパーコンピュータのパワー全体を指す言葉であり、私自身はスーパーコンピュータ全体の

稼働率みたいなイメージで捉えています。

 

 

 

 

しかし、昨日急にそのハッシュレートが30%下落しました。

マイニング会社はスーパーコンピュータを起動すれば儲かるはずなのに、なぜか、その強度を示すハッシュレートが弱まったのです。

 

マイニング会社全体のスーパーコンピュータを10とした時に、約3割のスーパーコンピュータの稼働が止まった。

こういったイメージとなります。

 

 

 

ではなぜ稼働が止まるのか?

 

それは今儲からないと判断したマイニング会社がある、それかマイニング会社の一部の機械、

もしくはそのマイニング会社自体に問題が起きた事が想定されます。

 

 

全体の30%下落したというのは結構な規模なので、おそらく大手マイニング会社も関わっている事が想定できます。

 

 

では儲からないと判断するということはどういうことか、それはBTCの価格が下がる可能性が高まる事を意味します。

マイニング会社が高い電力をかけてスーパーコンピュータを稼働させるのも、

結論はビジネスとして儲かるからです!!

 

 

でも、新規発行される枚数は10分間に12.5BTCと決まっています。

では、唯一マイニング会社の儲けを左右する変動するものはというと…

 

 

それは「価格」です。

発行枚数が一定である以上、BTCの価格が下がれば必然的にマイニング会社の儲けは下がります。

 

 

 

なので、昨日のハッシュレートが30%下落した時に、私はマイニング会社の収益の原理を考えて、

下がる可能性を示唆したのです。

 

 

「ハッシュレートが下がったということは、一部のマイニング会社が収益を取れない…

つまり、価格が下がる原因を掴んだマイニング会社がいるのではないか?」

 

これが昨日の私の思考回路です。

 

 

 

 

また、逆にハッシュレートが上がっているという事は、ビットコインのネットワークを維持するために

動いているスーパーコンピュータが増えていることを意味するため、ネットワークの信頼が高まっている事を意味します。

 

 

~中略~

 

 

絶対とは言えないのですが、昨日、BTCのハッシュレートを見て、ショートをした人は大量の利益が得られたと推定できます。

 

 

BTCのハッシュレートは急に落ちる事があり、上がった時よりも、落ちた時の方が価格に影響が出るケースが私は多いように感じています。

 

 

 

なので、仮想通貨のトレードを将来的に考えられている方はテクニカルの視点かつ、BTCの特性である

ハッシュレートにもこの機会に一度目を向けていただいても良いのではないか?と私は思います。

 

 

昨日に関しては2019年ずっと右肩上がりだったハッシュレートがいきなり下がったので、

何かバグでもあったのかな?と半信半疑ながらも案の定価格も大きく下がりました。

 

 

 

今、少しハッシュレートが下がり気味ですが、更に下がるようであれば、もう一段大きく下げる可能性もあります。

 

 

必ず連動するわけではありませんが、BTCのハッシュレートは BTC の主のファンダメンタルと表現する専門家も多く、

私も今一度ハッシュレートに注目していきたいと思います。

 

 

 

2019.9.25コラムより一部抜粋

「斉藤圭祐の仮想通貨プレミア」

斉藤圭佑の稼げる仮想通貨プレミア

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です