Facebook仮想通貨「libra」について

まず、昨日6月18日

あの誰もが知る巨頭Facebookが独自仮想通貨である「libra」を発表しました。

 

そしてそのLibraにはVISAMasterなど名だたる企業が提携して支援を行っています。

まず、libraの内容は別にして、私はFacebookという世界の名だたる企業の中でもトップを誇る企業が

仮想通貨に参入してきたことのインパクトは計り知れないと思います。

 

 

少し数字で見ていくとFacebookは世界中で月間20億人以上のアクティブユーザがいると言われています。

そのアクティブユーザにはFacebookの仮想通貨情報が行き渡り、自分たちが普段使っているFacebook

仮想通貨に参入してきた事実をポジティブに捉えるユーザがどれだけ発生するのか?と考えると想像がつきません。

 

 

また、VISAMasterPaypalUberなども一緒に協力して活動を行っていくことから、

このプロジェクトの規模の大きさが見て取れます。

以上のことから、はっきり言ってこの参入は仮想通貨にとって追い風になる可能性が非常に高いと私自身感じています。

 

ご存知の通りFacebookを使えば、世界中のだれとでも瞬時にメッセージをやり取りすることができます。

 

そしてメッセージだけを送っていたものが、今度は価値をやり取りするようになり、言葉だけでなく、

お金の壁がなくなる新たな経済圏をつくるというのがFacebookの狙いであり、このプロジェクト自体が

どれだけ伸びていくのかが非常に楽しみであります。

 

 

 

 

さて、今最も話題性の高いlibraについてですが、スペックについても見ていきましょう。

 

 

 

・価格は一定(法定通貨)と連動

→昨日のリアルタイム情報では価格変動ありというホワイトペーパーの情報を、ドルのような法定通貨と連動しない

という風に述べていましたが、libraはどうやら、法定通貨と価格が連動することにより、価格が安定する通貨です。

 

 

 

・スマートコントラクトが実装可能

→単なる通貨の発表と思っていたら、イーサリアムのようなプラットホームとしての機能を持ち合わせており、

libra上でアプリの開発をすることが可能。

イーサリアムやEOSなどに比べてlibraがプラットホームとしてどれだけの優位性があるかは

現状わかりませんが、競合となる可能性は十分あり。

 

 

Facebookのアカウントがそのままlibraのウォレットとして使用可能

→この点がこのプロジェクトの非常に大きいところ。

Libraのホワイトペーパーにもあるが、銀行口座を持てないユーザでもFacebookのアカウントがあれば

libraを使って価値を送付できるというのは非常に大きい。

ただし、私のリサーチによると、どうやら中国、ロシア、ブラジルは対象としていない。

 

 

libra自体は現状値上がりに期待できそうではないが、libraと同時にリリースされるLITと呼ばれるトークンは

値動きがある仮想通貨である可能性が高い。

現状、仕様等は不明。

 

 

 

libraブロックチェーンでの開発は独自言語であるMoveを使用

 

 

 

ざっと私が気になったlibraの特徴は上記ですね。

 

 

確かに、Facebookのアカウントがそのままlibraのウォレットとして使用可能という点は非常にユーザにとってメリットであり、

わざわざウォレットを別で作る必要がないというのは非常に参入のハードルが低く、その点は非常に

拡散という意味では魅力的だと思いました。

ハードルが低ければ、「使ってみよう」と思うユーザがいるわけで、その使ったという情報がfacebookを通じて

新たに拡散されるという流れを考えると非常に面白いなと思っています。

ただし、中国やロシア、ブラジルを対象としていないのは少し引っ掛かりますね

 

 

 

あと、単なる通貨と思っていたのですが、なんと、イーサリアムと同様にプラットホームの役割を持つのですね。

この点は非常に面白かったですが、まだどんな仕様になるかわからない部分が多いので

この点については現状保留ですね。

 

 

 

当初Facebookの仮想通貨がでる!!

ということでリップルの競合になるというお話も出ておりましたが、はっきり言って現段階ではl

ibraはリップルの競合になるイメージはあまりありません。

そもそもLibraはターゲットが個人であるというイメージですね。

 

リップルの場合、libraのように我々が直接使用をして良さを感じるのではなく、銀行や送金業者を利用していて、

その裏で使われているプラットホームや通貨がリップルだったというイメージがしっくりくるので、

この点は大きく違いますし、加えてlibraは価格変動がないという点も全然違いますね。

XRPの場合、値上がりを期待して、機関投資家に販売するという取り組みもリップル社が行っていますから

 

 

 

 

といった情報がある中で、私のlibraに対する現時点での総評としては一言でいうと

「規模は凄いけど、中身の革新性がまだいまいちわからないな」という感じです。

 

 

 

確かに、Facebookが出したコインということで、規模からするととてつもなく大きいことから、世界全体に与える影響力は

とてつもなく大きいだろうなとは思いますし、この発表が仮想通貨界隈にとって追い風になる可能性が高いと素直に思います。

 

 

しかし、銀行を持てない人でもfacebookアカウントがあればlibraが保有できるという点は、ビットコインでも極論可能です。

もちろんFacebookの方が、SNSというプラットホームを通してユーザの囲い込みができているのは間違いないですが、

「これってビットコインでよくない?」という考えが、ホワイトペーパーを読んでいて、私の中にうっすら浮かびました。

もちろんlibraだからこそできる、成せることがあるとは思いますが、

現状「規模は凄いけど、中身の革新性がまだいまいちわからないな」というのが私のイメージです。

 

 

 

とは言えどlibraの発表は世界的にもインパクトが大きすぎたせいか、本日、米規制当局から、

libraの開発を一時停止するように命じられておりました。

規制に合わせて色々クリアする課題があるということでしょう。

 

 

 

まずは、ホワイトペーパーの発表があったばかりなので、中身はこれから変化していくと予想し、

facebookが仮想通貨を発行した!というこの事実は素晴らしいことであるという言葉で、このコラムは締めたいと思います。

 

今後もlibraについては随時動向を追っていきたいと思います。

 

 

 

2019.6.19コラムより一部抜粋

「斉藤圭祐の仮想通貨プレミア」

斉藤圭佑の稼げる仮想通貨プレミア

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です